ダイナワンlogo

タイル張りを美しく仕上げるには?


タイルを美しく仕上げるには、どうすればいいの? 

タイルのカタログにはこのようなピクトマークで、各タイルについてのお知らせを表記しているものがあります。

「エッジ仕上げについて教えて!」で説明した【エッジ加工】は、寸法精度の向上には有効ですが、 じつはやきものであるタイルは全般的にまっすぐ(直線)が苦手で、反りやゆがみはつきもの。 

タイル張りを綺麗に仕上げるには、この点ふまえて、寸法誤差や反りやゆがみの影響を軽減することがポイントです。 

美しく仕上げる3つのポイント

目地幅を十分に確保することでタイルの寸法誤差を吸収します。タイル割(目地幅設定)を参考に、商品ごとにタイルの特性を加味した推奨目地幅を設定しています。

ずらし幅を狭くすることで、タイル同士の反りによる目違いや段差に生じる影等を軽減します。長尺ものを中心に、特性に応じた推奨ずらし幅を設定しています。

目違い軽減や安心・安全の観点、また効率的・高精度のタイル施工の為に平滑な下地準備をお願いします。


もっとタイルを知りたい方はこちら
タイルの基礎知識
タイルを探したい方はこちら
商品検索
施工例を探したい方はこちら
施工事例検索
展示ルームに行きたい方はこちら
営業所/展示ルーム一覧
Copyright (c) DINAONE All Rights Reserved.