ダイナワンlogo

タイルの型はどうやって作るの? 


タイルの成型方法には、『A:押し出し成形』と『B:プレス成形』があります。 
それぞれの成型方法を紹介します。 

A:押し出し成形

含水率が20~25%の粘土状の原料を押出成形機で”ところてん”のように押し出して、ピアノ線などで所定の長さにカットします。 
主にブリックやレンガが作られます。 

 

B:プレス成形

水分を限りなく含まないパウダー状の原料を金型に充填し、高圧プレスをかけ成形します。 
床や壁に使われる大小様々な種類があります。 

 

番外編:器の成形方法を応用した鋳込み成形

石膏型に泥状の原料を流し込んで、石膏に水分を吸収させ、固形化して成形。
自由度の高い個性的な形状ができます。

 


もっとタイルを知りたい方はこちら
タイルの基礎知識
タイルを探したい方はこちら
商品検索
施工例を探したい方はこちら
施工事例検索
展示ルームに行きたい方はこちら
営業所/展示ルーム一覧
Copyright (c) DINAONE All Rights Reserved.